(゚∀゚)ノ やぁ皆!ほかほか亭、改めほっともっと亭を略して言ったらだめだよ!営業妨害になるから!
最近暇があれば絵を描いていまする
絵と言っても大抵鉛筆書き止まりで
色を塗る作業は気に入った絵のみ薄く色づけする程度で
他人様にお見せできる代物は無しに等しいのですが
先日K君と文房具屋に行った時面白い物を見つけてまいりました
一見普通の色エンピツなのですが
「水彩色鉛筆」なる色エンピツを発見
画像をクリックすると若干大きくなると思われます
思わず衝動買い!税込4242円!!
裏の説明書きには、こう書かれてます
「色づけした後、水をふくませた筆でなぞると絵の具のように色を溶かすことができます。」
ほうほう、これは面白い
これ一つで色エンピツと絵の具の役割をはたしてくれるわけですねっ!
さっそく試し書き開始
画像をクリックすると大きくなるといいね
まず水彩色鉛筆で軽く芸術作品を作成
そして水をふくませた筆でなぞると・・・・
画像をクリックすると大きくな~れ
ちょw きたねぇぇぇぇぇwwwww
なんでしょうか・・・・・
想像していた”色の伸び方”をしなかった・・・・
使用方法を間違えたのかな?
それとも安物のスケッチブックを使用したのがいけなかったんだろうか
とりあえず、高級な色エンピツとして使用しますね^^
最近暇があれば絵を描いていまする
絵と言っても大抵鉛筆書き止まりで
色を塗る作業は気に入った絵のみ薄く色づけする程度で
他人様にお見せできる代物は無しに等しいのですが
先日K君と文房具屋に行った時面白い物を見つけてまいりました
一見普通の色エンピツなのですが
「水彩色鉛筆」なる色エンピツを発見
思わず衝動買い!税込4242円!!
裏の説明書きには、こう書かれてます
「色づけした後、水をふくませた筆でなぞると絵の具のように色を溶かすことができます。」
ほうほう、これは面白い
これ一つで色エンピツと絵の具の役割をはたしてくれるわけですねっ!
さっそく試し書き開始
まず水彩色鉛筆で軽く芸術作品を作成
そして水をふくませた筆でなぞると・・・・
ちょw きたねぇぇぇぇぇwwwww
なんでしょうか・・・・・
想像していた”色の伸び方”をしなかった・・・・
使用方法を間違えたのかな?
それとも安物のスケッチブックを使用したのがいけなかったんだろうか
とりあえず、高級な色エンピツとして使用しますね^^
PR
トラックバック
トラックバックURL:
というか実線そのものが結構残るんだネェ、赤とかなら印象が違ったかもよ?